• ホーム
  • ニュース
  • 【実施レポート / 選手参加】第三回「暮らしの守備力向上講座」株式会社ぐんま安全教育センター様

NEWS

ニュース

THESPARK 2025.07.30

【実施レポート / 選手参加】第三回「暮らしの守備力向上講座」株式会社ぐんま安全教育センター様

今シーズンより実施しております、オフィシャルパートナー様との取り組み、『ザスパークで学ぶ「暮らしの守備力向上講座」supported by ザスパートナー共創プロジェクト』の第三回目を開催いたしましたのでご報告させていただきます。

本講座イベントは、ザスパ群馬のオフィシャルパートナー様とともに、地域の皆さまやファンの皆さまとの繋がりを深めることを目的に、複数回のプログラムで実施しております。

▼実施報告
【実施日】
7月19日(土)16:00~(パブリックビューイング前に実施)
【講師】
株式会社ぐんま安全教育センター様
【内容】
交通安全とAED講座
【参加費】
無料

車社会にある群馬県では、交通事故の危険性が身近にあることをより自覚し、交通安全意識を常に高めておくことは大切です。

そこで今回は、ザスパ群馬のオフィシャルパートナーである株式会社ぐんま安全教育センター様にご協力をいただき、「ザスパークで学ぶ『暮らしの守備力向上講座』supported by ザスパートナー共創プロジェクト」にて講座を実施していただきました。

また今回は、交通安全についてだけでなく、AED(自動体外式除細動器)の使い方講座も実施。デモ機を使って、AEDについて学ぶ機会をご提供いただきました。交通安全を学ぶ上でも重要なことですが、スポーツの場面でも大変重要なものであるため、クラブハウス「ザスパーク」で実施できたことは大変良かったと感じております。

今年3月には、トップチームの選手・スタッフにも交通安全とAED講座を実施していただいておりましたが、今回の講座を経て、定期的に学ぶことの大切さを改めて感じました。今後も、このような機会をパートナー様のご協力もいただきながら、実施していきたいと考えております。

講座の後半にはトップチームの玉城大志選手と新井夢功選手が来場し、参加者の皆さまと一緒にAEDについて学ぶ時間になりました。最後に、参加者の皆さまとの写真撮影やサイン会などを行い、ひとときの交流を楽しみました。

改めて、今回講師をしていただきました株式会社ぐんま安全教育センターの皆さま、ありがとうございました。

◆次回講座予告
【日程】
9月6日(土) 16:00~ ザスパーク 2Fコミュニティスペース
【講師】
株式会社ニチバン様
【内容】
「テーピング講座」
【費用】
参加費無料
【補足】
アウェイ戦 パブリックビューイング前に実施予定(18:00キックオフ vs FC琉球)
【予定】
選手2名ほどのサイン会も実施予定です(中止になる場合もあります)。
【お申込み】
こちらのフォームよりお申込みください。

講座開催もご希望やご相談も可能ですので、講師としてご興味のあるパートナー様や団体様がいらっしゃいましたら、気軽にお問い合わせください。