ザスパ群馬
群馬
正田醤油スタジアム群馬
0前半 1
0後半 2
試合終了
清水エスパルス
清水
前半 | 後半 | 計 | データ | 計 | 後半 | 前半 |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | シュート | 16 | ||||
1 | CK | 9 | ||||
GK | ||||||
15 | FK | 14 | ||||
オフサイド | ||||||
0 | PK | 0 |
GK 21 櫛引政敏
DF 50 菊地健太
DF 3 大畑隆也
DF 24 酒井崇一
DF 2 城和隼颯
MF 5 川上エドオジョン智慧
MF 10 佐藤亮
MF 35 玉城大志
MF 22 高橋勇利也
FW 23 平松宗
FW 9 北川柊斗
GK 13 近藤壱成
DF 36 中塩大貴
FW 17 山中惇希
FW 7 和田昌士
FW 41 永長鷹虎
FW 40 佐川洸介
FW 8 髙澤優也
大槻毅
GK 57 権田修一
DF 3 高橋祐治
DF 5 北爪健吾
DF 28 吉田豊
DF 66 住吉ジェラニレショーン
MF 11 ルーカスブラガ
MF 13 宮本航汰
MF 16 西澤健太
MF 21 矢島慎也
MF 70 原輝綺
FW 99 ドウグラスタンキ
GK 1 沖悠哉
DF 14 山原怜音
MF 19 松崎快
MF 25 成岡輝瑠
MF 71 中村亮太朗
FW 10 カルリーニョスジュニオ
FW 23 北川航也
秋葉忠宏
本日行われました「正田醤油株式会社創業150周年スペシャルマッチ 2024明治安田J2リーグ第14節vs清水エスパルス」の試合後監督記者会見における大槻監督のコメントをお知らせいたします。
(試合を振り返って)
1失点のところはいいシュートだったけれども、その前のところでもう少し寄せられないかとか、2点目も倒されて転ばなかったらどうだったかなとか、3点目はボールの奪われ方はどうやったかなとか、粘り強くやりたいと言いながらも失点の形がやっぱりゲームを少し難しくしているなっていうところだと思います。
ゴール前に向かっていくところで、今日のエスパルスさんはメンバーとシステムを変えてきて(最終ラインに)5枚並べて来るような形でした。いろいろあるけど、もう少しできるかな。できなきゃいけないなっていうところがあるようなゲームだったと思います。
(試合前のDAZNのインタビューでは相手をリスペクトし過ぎずに前を向いてプレーをするということだったが)
相手がシステムを変えてきたので当てやすかった部分もありますけど、しっかり前に出ていくことやラインを上げることは選手もやってくれたし、ただその中から長いボールを蹴らせたときにタンキ選手に収められる収められないという世界はあるよねという話をしていました。
(5連敗で7戦連続勝利無しという点については)
勝ち点を積み上げられないのは残念だし責任を感じています。それに対して本当にしっかりやらなければいけないなと感じています。
(次節ベガルタ仙台戦に向けて)
とにかく自分たちに矢印を向けて一生懸命練習をしようと思いますし、口だけではなく、練習から本当にやるだけです。途中から入る選手もスタートの選手も自分ができたのかできなかったのか、練習からしっかりやりたいと思います。